2023年– date –
-
【最新!】ネイティブプランツ 室内栽培経過報告
南半球原産のネイティブプランツ、オージープランツはもちろん外で栽培するアウトドアプランツとして知られます。 もちろん、販売者である私たちNATIVE_PLANTSも〝アウトドアプランツ〟として販売を続けてきましたし、室内での栽培はできませんとお伝えし... -
【保存版】ネイティブプランツ|グレビレアの剪定
オーストラリア全土で人気のある〝グレビレア〟は、街路樹としても多く使われています。樹高も2m未満の品種や、四季咲き品種も多くあり、手入れしやすく強健とあればお迎えしない理由はありません!! そんなグレビレアの〝剪定〟についてをお贈りいたし... -
切って大丈夫?|誰でもできるプロテアの剪定
南アフリカの国花に指定された〝プロテア〟は、現地でも日本の〝桜〟のように大切にされている。 現在〝ネイティブプランツ〟〝オージープランツ〟と言われて日本でも流行してるが、まだまだ苗で育てられるという認知が少ないことも確か。栽培に関しての情... -
【保存版】ネイティブプランツ(オージープランツ)の冬越し対策
ネイティブプランツの栽培は、関東以南の地域がおすすめ! これから、冬を迎えるにあたって大寒波や大雪が来た時!氷点下を下回る時の冬越し対策はおさえておきたいなぁ!! そうだね!今回は、【保存必須】ネイティブプランツの冬越し対策をまとめますよ〜 ... -
ネイティブプランツ(オージープランツ)の室内栽培に挑戦します!!
ネイティブプランツは室内で栽培することはできますか? (今までの‥)私たちの答えはNO!!→ネイティブプランツは、本来南半球の大地に育つアウトドアプランツ(外栽培)です。特に気温が高い夏に室内に入れると、一晩で蒸れて枯れてしまうこともあるので注... -
難しくない!!ネイティブプランツ(オージープランツ)の育て方
日本で人気が高まっているネイティブプランツ(オージープランツ) この記事を読むことで、今育てたい!ネイティブプランツの育て方の基本が理解できるよ!! 年間イベント出店約120日、1ヶ月で約100鉢のネイティブプランツを販売する園芸店〝NATIVE_PLANTS...
1